注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は介護施設の清掃員をしています。 障害者雇用で9年間働いています。 私の職…

回答11 + お礼9  HIT数 881 あ+ あ-

匿名さん
23/03/03 20:22(最終更新日時)

私は介護施設の清掃員をしています。
障害者雇用で9年間働いています。
私の職場では慢性的な人手不足で清掃員も足りません。
何時も清掃員の募集もしています。健常者の応募もあり採用されて清掃員として働きますが、仕事のやり方を私が指導すると直ぐに辞めてしまいます。今までに数人の応募があり、皆直ぐに辞めるといった感じで結果的に何時も私ひとりで施設内を掃除することになります。
だいたい、清掃員で来る健常者は健常者と言っても何処おかしい人が多く私の指導に従えないので使い物にもなりません。
上司からは私が仕事のやり方を指導するのは止める様に言われますが……私が一番掃除方法を熟知しているので……指導する立場だと思っています。
上司は施設の責任者ですが清掃業務のやり方は全然分かりません。ですが、私は施設内の清掃方法を良く知っています。なのに私が指導することを否定します。
また、何故か分かりませんが他部署の職員は私のことを変な目で見て仕事中も話しすらしてくれません。
事実上私ひとりだけが掃除に従事することになり……朝から夕方までずーと働き時間外も掃除をしないとなりません。なので精神的、体力的にも辛くキツイです。
他の介護施設でも清掃員は皆ひとりで頑張っているのでしょうか?
また、何処の介護施設でも清掃業務に従事する人は私の様に周りから相手にされないのでしょうか?
明日も朝から夕方までずーと掃除をしないとなりません。とても辛いです……





タグ

No.3745661 23/03/02 23:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧