注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

知らずに入ったバイト先に発達障害とか精神障害の人が働いていてもなにも文句は言って…

回答6 + お礼3  HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
23/03/04 15:57(最終更新日時)

知らずに入ったバイト先に発達障害とか精神障害の人が働いていてもなにも文句は言ってはいけないんでしょうか。
今までコンビニと飲食店でバイトしましたが、障害を持ってる感じの人が何人かいました。
自閉症の人はコミュニケーションが全く取れず、自分の中のルーティンや決まり事を崩せない融通の効かない人でした。
人の後ろを通るときや横切るときも喋れないからなにも言わずさっさと行ってぶつかりそうになることもあったし、声かけもできないから一緒に仕事するのが嫌だったんですが、店長に言ってもその人は自閉症だから仕方がないで終わりました。感じが悪いし音もなく後ろにいるのが不気味で嫌いでした。
発達障害の人は逆に人との距離が測れない感じで、聞いてもないことを喋り続けたり全く仲良くないのに異様に馴れ馴れしくしてきたり(私が学生だから舐められていたのかもしれないです)、喋り方も雰囲気も独特で変でした。
みんな必要以上に関わらないように当たり障りなくかわしながら接していました。
統合失調症みたいな、自分が他の従業員から危害を加えられていると思い込んで嫌がらせしたり悪口言ったりする人もいました。
こっちはそんな人がいるなんて知らなかったのに、その人たちはそういう病気だから・そういう人だから仕方ないで済まされて、いつもこっちが我慢させられて嫌な思い出しかないです。
全員おじさんだったのも気持ち悪かったです。
こういう人雇うなら店長が面倒見ていてほしいと思うんですけど、なにも知らずに入ってきたアルバイトが我慢して仕方ないって思いながら受け入れて一緒にいるしかないんですか。
障害者の同僚の変な言動からくるストレスも安い時給に含まれてるんだって思うしかないんですか。
ちょっと不公平に思ってしまいました。

タグ

No.3746591 23/03/04 15:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧