注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

30歳で営業職で転職して3カ月しか経っていませんが辞めようかと思っています。 このタイミングで転職についてネガティブな意見も多いと思いますが、私としては無

No.6 23/03/05 19:55
お礼

≫3

どこも人間関係が問題ですよね。私も自分の経験や他人の経験を見てきたりしましたが、それらはスレ違いもあれば世代や個人的な価値観の違い、中には組織全体で宗教みたいになり、全員でそいつを悪者にする文化もありました。

環境と言うか、会社や世の中自体の環境・システムがもっと改善されれば、そういう不要な悩みが消える気がします。なんだかんだどんなにできない人間を詰めようといなくなれば虐めをするなど問題児ではない限り必要な存在なんですよ。それを解らない人間が多いから人手不足なんて事を憂いてしまう。

実際に人は少ない場所も増えてきていると思いますが、残ってもらえない程の仕組みがそこにあるんですから会社だけじゃなく世の中の仕組みがもっと簡易されれば、働く人たちの負担も減ると思います。要らない仕事、要らないルール、要らない商品もいっぱいありますからね。

6回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧