注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

販売職土日休み少ないのはわかるけど、さすがに月1はありえなくないですか? シフ…

回答3 + お礼3  HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/03/07 09:09(最終更新日時)

販売職土日休み少ないのはわかるけど、さすがに月1はありえなくないですか?
シフト制でそれって極端ですよね。
女性の会社で子持ちの人のしわ寄せが酷い。店長にチクッと伝えたけど。
いつも自分だけ1日多く土日休みとってマジでウザイ。
早く子供授かって産休に入りたい。
これじゃ旦那と物件探したりやりたい事出来ない。
販売職ってこんなもんですかね?
不景気でイベント盛り沢山でやる事増えてるのに働く人は減ってく。
辞めたいけど産休貰うまで辞めれない。
店の人数で人生決まっちゃう。
土日休みとれる店舗もあるのに。

タグ

No.3748139 23/03/06 19:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧