注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

小学三年生。 週2で塾通っているのですが、 漢字はすごく得意なのですが、 国語の文書問題、算数ほぼ全般(得意な単元もあり)、理科も社会もあんまり得意じ

No.8 23/03/08 09:15
匿名さん8
あ+あ-

小学校の国語なら親でも対応出来るレベルなので、居間で子供さんと予習をしてもいいと思います。
低学年の時は音読の宿題とかがあったので音読を主さんが料理を作っている時に隣でさせてみたらいいと思います。
私の学生時代は辞書を引く事をやって分からない言葉の意味を調べていました。
ノートに調べた意味を書いておくといいと思います。

私は進研ゼミで成績が上がりましたが、やらない人は全くやらないので。

理科は庭に種を植えて、成長を喜ぶとかそういうのも理科だと思います。
分かる感覚が出来れば成績は上がると思います。

8回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧