注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

新しい土地で就職、同棲を始めて2週間になる30歳女です。 彼は勤務時間がバラバラで(とてつもなくブラック企業)出勤は早朝、帰宅は23時とか普通です。自宅から私

No.2 23/03/09 11:36
匿名さん2
あ+あ-

長時間労働後毎日一日3時間も通勤に使ってる状況で、一緒に暮らしているのに彼の健康が心配にならないんですか?

私も夫も独身の頃あなたの彼と同じような勤務で働いていた経験があります。
その頃の私は恋愛どころじゃないくらいめちゃくちゃしんどかったですよ。
だから夫が転勤して激務になった時は働きながらも私生活は夫最優先で支えることに徹しました。

彼氏が激務ってわかってるくせに、なぜ、通勤に一時間半もかかるところに住むことになったの?
当時の私の経験から言えば、体力的に厳しすぎてあり得ない選択肢ですよ。
その上「いびきうるさい」って酷すぎる。
いびきがうるさいのって病気に直結する症状だと思うんだけど、一緒に暮らしているのに心配にならないの?
彼が過労なのは知ってるのに、「うるさい」だけ?

「感謝してる」って書いてるけど、本当に感謝してる?
私は既婚者だけど、もし私があなたの立場なら、勉強よりも実家に帰るよりもまず、少しでも夫の生活が楽になるように頑張るけどな。
すむ場所だって夫の通勤が楽になる場所に引っ越そうって提案するよ。
(というかそもそも夫が激務なのに夫の職場からそんなに遠いところに住んだりしない)
「支え合う」ってそういうことだと思います。

「職場の勉強」って資格か何か?
それはあなた個人の問題だから、「私勉強頑張ってるんだから!!」ってパートナーにドヤ顔できる類のもんじゃないと思いますよ。
自分のために始めた自分のための勉強なんでしょ?

主さんが自分の家事や勉強を「主は勉強も家事も仕事も頑張ってくれてるよね。無理しないでね」って庇護するように労わってほしいならもっと余裕のある生活ができる男性を探すか、彼の負担をもっと軽減してあげるかしないと無理だと思います。
彼氏だって人間なんだし、そこまで万能じゃないと思いますよ。
主さんがもし今みたいにこの先も自分のことしか考えられないなら同棲解消して彼氏を自由にしてあげた方がいいと思います。
経済的にも性格的にも相性が悪すぎるから。
あなたも彼もお互いにもっと自分を受け止めてもらえるような器のある人(精神年齢が上の人)と付き合った方がいいと思います。

そもそも自分に有利な遠方に住んで彼に「毎日3時間通勤」って言う重荷を背負わせたこと自体、一緒に暮らすパートナーとしてどうかと思います。

2回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧