注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中学生の男子でヴァイオリンとか、そんなにおかしいですか? 親の意向で物心つく前から始めさせられたヴァイオリン。 (ヴァイオリンのおもちゃに興味が向いてい

No.12 23/03/11 19:55
お礼

あと、住所の話が出たのでちょっとだけ。

具体的な地域は伏せますが、住んでいる場所を分類すると
田舎、ド田舎、超ド田舎の中で言えばド田舎ぐらいです。
父親にきいてみたんですが、教育レベルは最悪の環境。
「この学校で成績良いからって油断してたら、
まともな高校どこも行けないぞ」
って常々脅されてます。
ヴァイオリンのレッスンや市民オケ(近くの大きめの市)
まで車では片道1時間。毎回両親が送迎してくれます。
ヴァイオリンはメンテナンスとか何かとお金もかかります。
僕の家は貧乏ではありませんが、絶対に裕福な家ではないです。
(父親曰く「本当に日本の中流」らしいです)
なので、両親には感謝しかありません。
周りの家は、どうなんでしょう?よくわかりません。
極端に貧乏そうな家はないとは思うのですが。

学校はなんとか1学年2クラス確保できるぐらいの人数。
ピアノも知る限り同学年では女の子が一人習ってたぐらい
(今はもうやめています。)
吹奏楽部員も1桁、合唱部もないので
音楽っていう環境が理解されにくいと思います。
(たぶん)都会じゃヴァイオリンも普通なんですね。かなり安心しました。

書いてて思いましたが、
クラスメートの理解は…
諦めたほうがよさそうですね。
気にしないようにします。


最後に厚かましくお願いでした。
本番に大ポカしないことを祈っていただければ幸いです。

長くなってごめんなさい。
そして、たくさん勇気づけていただいてありがとうございます!

12回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧