注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

中学生の男子でヴァイオリンとか、そんなにおかしいですか? 親の意向で物心つく前から始めさせられたヴァイオリン。 (ヴァイオリンのおもちゃに興味が向いてい

No.16 23/03/13 18:24
お礼

主です。相変わらず温かい言葉ありがとうございます。

№15さんへ。思いっきり地方のド田舎です。詳しくは№12をご覧ください。


さて、本題です。

担任に「引き受けます」と報告してきました。
「ありがとう!自分の生徒と一緒に演奏、俺の夢だったんだよなぁ」
と、なんか恥ずかしい言葉もらいました。
一緒にできて嬉しいということだと思います。

本番までは(学校ある日は)登校時間前まで
みんなに見つからないように(当日のサプライズ?)
毎日担任と朝練することになりました。
僕としては楽器運んでる姿を見られたくないのでちょうどいいです。
朝練とかやっぱり体育会系な気がするんです、僕の担任。

オケの人も暖かったですが。
ネット越しの方も十分暖かかったです。
何度も応援してくれた人もいて、相談してよかったです!

いつもどおり思いっきり気持ちこめて演奏してきます!

それにしても東京とか神奈川とか京都とか都会って、なんでもあって羨ましいです。
都会に生まれたかったです。でも、都会に生まれてたら今の両親じゃないので、
ヴァイオリンやってなかったのかも?世の中なかなかうまくいかないものですね。

16回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧