注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

人に対する感情が薄いのかもしれません。 沸点というかボーダーラインを超える…

回答2 + お礼0  HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/03/17 13:50(最終更新日時)

人に対する感情が薄いのかもしれません。

沸点というかボーダーラインを超えると一気にその人のことがどうでもよくなる感じです。

具体例だと、戸籍上の兄(便宜上そう呼ばないと説明しづらいだけで、私の中では絶縁してます)がいたのですが、高校時代非常に両親に迷惑をかけ、みかねた私が注意したところ逆ギレされたので、一気に冷めて絶縁宣言をしました。その時は向こうも同意したのでお互い絶縁して終わりだと思ってます。なぜかその後あちらの方は家族の中で唯一自分を責めなかった味方とこちらを認識しているようで、いくら拒絶しても猫撫で声で近づいてくる悪質なストーカーみたいになりましたが。(血が繋がってる事実がなければ本当にストーカーとして訴えたいです)
今はあちらが実家を出てるのですが、贈り物を一方的に贈られて、私が連絡を取らないので、両親に電話して私の感想を聞きたいと言ってきても気持ち悪いから早く死んでくれと答えてます。

そんな感じなんですが、最近は母方の祖父母とも無関心になってきました。祖父母は毒親で母をいじめてきたと母は言いました。実際介護の問題で近くに住んでもらったところ、遠方の時も今日頼みたいことがあるから今すぐ来いと無茶振りがあったのですが、近くだと余計にお前らは自分たちの願いのためにすぐに動けばいいという態度でした。ようやく2人を施設に入れることができ、これで少しは楽になると思ったら、祖父が亡くなりお葬式をあげました。そして今度は祖母の体調が悪いと聞いたのですが、その時に思ったのが葬式めんどうだなでした。 

お葬式になると親戚が集まってきてしまうのですが、その対応や小さくやりたいと言っても大きく集まろうとか言うタイプなので、今から考えても大変です。

葬式あげるだけでも感謝してほしいとか、別に亡くなっても悲しくないと思うのは、薄情なのでしょうか。一定ラインを越えると他人と思ってしまう人は他にいるのでしょうか。

タグ

No.3751127 23/03/11 00:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧