注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

昨日中学校を卒業した中三です。悩みではないかもしれませんが失礼します。 私の家ではスマホは高校から、と決まっていて、これもパソコンで投稿しています。 スマホ

No.1 23/03/11 22:00
悩める子羊さん1
あ+あ-

うちの息子もスマホは高校から持たせました

中学の部活動の連絡がLINEだったので、同じ部活の友達からLINEの連絡事項を教えて貰っていました

スマホ持っていない子もいるのに、部活や委員会等でネット環境前提の連絡方法を認めていた学校がおかしいと思っています

同様の不満は他の保護者からも出ていました

海外では十代前半からネットに接していますが、その代わり日本より遥かに厳しい制限をかけられたネット環境で、健全に利用することが実現できています

日本の無秩序なネット環境で小中学生に持たせるべきではないと思いますね

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧