注目の話題
孫の世話ってあまりしたくないものですか? 私の母は、私の旦那の両親の方が家が近いから孫の面倒はそこでみてほしいと言ってきます。 これは、私が実家から離れて暮
努力ってなんでするんだろうな 先が全く見えなくて怖いのに その努力が無意味になるかもしれないのに もうやだよ
私は嫌われてるんでしょうか? 女性と仲良くしたい思ってます。 受け身ではいけないと思い 自分から話しかけたり誘っていました。 でも避けられたり、

昨日中学校を卒業した中三です。悩みではないかもしれませんが失礼します。 私の家…

回答3 + お礼3 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 18:37(更新日時)

昨日中学校を卒業した中三です。悩みではないかもしれませんが失礼します。
私の家ではスマホは高校から、と決まっていて、これもパソコンで投稿しています。
スマホでラインやインスタができないだけでも、周りの会話についていけなくて友人関係にとても苦労しました。
スマホが全てだとは言いませんが、やっぱり今の時代的にも連絡はすべてクラスラインですし、卒業式の後も高校が離れる友達にラインもってないのー?と聞かれたり、写真も撮れなかったりと本当に辛かったです。ただの言い訳に過ぎないのかもしれませんが、自分がスマホ持ってないから、と感じて友達に話しかけに行けなかったです。

仲良しの子はスマホゲームにハマっていたらしいのですが、やっぱりそのような話も私の事を気遣ってくれたのか、ゲームの話はしたことがなくてやっぱり疎外感?が強かったです。
私は行事などの実行委員を一度やったことがあるのですが、その重要な連絡が実行委員のグループラインで行われていたらしく、自分だけ学校で行う話し合いについていけない、という事が何度もありました。

一度親に実行委員の事などを話して買ってほしい、といった事がありますが、いつも親がお金がない、と言っていたので我儘をいってしまった、と感じて余計につらかったです。
親と姉は中学時代にスマホ等が浸透していなかった世代なのでまだ早い、と言われてしまって、そこから仲の良かった子数名とも少し距離が開いてしまいました。

親が危険な目に合うのを心配してくれているんだとは思うのですが、やっぱり辛い三年間でした。好きな子もいましたが、ラインも分からないし、ただ三年間同じクラスで眺めるだけ、で終わってしまいました。
皆さんが親の立場だったらスマホやsns等を中学の頃からやらせてあげますか?

タグ

No.3751641 23/03/11 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/11 22:00
悩める子羊さん1 

うちの息子もスマホは高校から持たせました

中学の部活動の連絡がLINEだったので、同じ部活の友達からLINEの連絡事項を教えて貰っていました

スマホ持っていない子もいるのに、部活や委員会等でネット環境前提の連絡方法を認めていた学校がおかしいと思っています

同様の不満は他の保護者からも出ていました

海外では十代前半からネットに接していますが、その代わり日本より遥かに厳しい制限をかけられたネット環境で、健全に利用することが実現できています

日本の無秩序なネット環境で小中学生に持たせるべきではないと思いますね

No.2 23/03/12 03:29
匿名さん2 

私の娘は、高校から持たせました。学校側からスマホ必須だと言われたからです。言われなければ、もたせなかったかも。
中学校では、ほとんどの子が持っていて、教師は全員持ってるものだと思っていたらしく、重要な連絡が知らされないことがありました。もちろん、学校に意見しました。 
友達関係に支障はありませんでしたよ。

死ぬまで電話代を払い続けるんですよ。少しでも携帯持つのは遅い方がいいと思います。
目、のためにも。

学校で必要だから持たせているので、ギガ制限しています。娘、1ギガでやりくりしてますよ。

No.3 23/03/12 06:44
お礼

>> 1 うちの息子もスマホは高校から持たせました 中学の部活動の連絡がLINEだったので、同じ部活の友達からLINEの連絡事項を教えて貰ってい… 学校側がラインなどでの重要な連絡を認めていなくても生徒同士で勝手にやっている事って多分多いと思うので難しい所ですよね。ありがとうございます。

No.4 23/03/12 06:52
お礼

>> 2 私の娘は、高校から持たせました。学校側からスマホ必須だと言われたからです。言われなければ、もたせなかったかも。 中学校では、ほとんどの子が… 娘さんの年齢はわかりませんが、バイトや友人関係、授業で調べる、等必ず必要になってくるので言われなければ持たせなかったっていうのは流石に驚きです、、
あまり制限しすぎると卒業して自由になったらほぼほぼの確率で依存してしまうと思います。
その周りから見て厳しすぎる制限って娘さんは学校生活楽しく送れているんでしょうかね、、
憶測ですが、親に言っていないだけで辛い思いも沢山してきたんじゃないですかね
多分高校生だと思うのですが、そこまで制限してしまうのって逆効果ではないですか、、???

No.5 23/03/12 15:23
匿名さん2 

周りに合わせ過ぎない、と常々教えています。
周りが持っているからと、、また持っていないと友達関係が維持できないだなんて そのような人にはなってほしくありません。
娘は、スマホなくても 手紙交換やFAXで友達と楽しくやり取りしているし、あなたのようにスマホがないと、と考える子ではないし 上手く友達関係を築いてきたなと感じますよ。

調べものに関しても、電子辞書があるのでスマホより活用できていると思います。家にはタブレットもパソコンもあります。
何も買い与えていないのではありません。
娘は、スマホ依存なんてしません。あなたとは違います。
自分で契約、支払いをするようになれば それは自分の責任になるので自由にしたらいいと思います。
親に支払ってもらっているうちは、制限があって当然だと思います。

スマホに固執した考えのあなたにはわからないのですね。


No.6 23/03/12 18:37
お礼

>> 5 スマホも1ギガ、言われなければ与えなかった、と書かれていたのでネットに触れるものが何もないのかと思いました。

家庭の制限の事でケチを付けられたくないように私は感じたので、それが嫌だと思うのであれば分かりやすく細かく書いて下さると嬉しいです。

煽りと捉えられてもおかしくない言葉遣いでお返事をくださる理由は謎ですがありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧