注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

二人以上の男の子と女の子の兄妹もしくは姉弟のお子さんがいる方、男と女で育て方ってやっぱり違いますか?それとも同じですか? 今度末っ子に男の子が産まれるんですが

No.2 23/03/17 12:33
匿名さん2
あ+あ-

男男女がいる母です。親として大切にして欲しい事は、どの子に対しても同じなので(思いやりのある子でいて欲しいとか)、根本的な育て方は同じです。ただ、男の子女の子で行動が違う。息子達は小さい頃、家の中でも高い所に登ってみたり、棒があったら拾ってブンブンしたくなったり、もう行動が男子!なんですよね。娘はそんな事しなかった(兄と少し年が離れてたのもあるけど) 友達関係も喧嘩しても尾を引かない兄達に対して、女子は面倒くさい話が多い。そういう面で男女で対応が変わる!は、あります。甘さで言うと、男、女より、末っ子に甘くなる傾向はあると思います。うちも家族みんな末っ子の娘には、少しだけ甘さがある気がします。と言っても娘が調子にのらない程度の甘さですけどね(笑)
上2人男だったので、私もサバサバした感じですし、娘もそっちよりに育ってますけど、育てていく段階で男の子と女の子は違うなって言うのは感じています。同じ対応ではいかないな‥って。でも、厳密に言うと同性でもこっちの子には、このやり方があってるけど、こっちの子にはそれでは通じない!とかあると思いますよ。
性別違い‥未知の世界で楽しいですよ。子育て存分に楽しんで下さい。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧