注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

産婦人科についての愚痴です。 病院にあまり行かないので、この対応が普通なのかもしれませんが聞いてください。 今まで実家近くの産婦人科で子宮がん検診や生理

No.1 23/03/23 17:04
匿名さん1
あ+あ-

看護師や受付で受診の目的などを聞かれ、パソコンに打ち込んであっても、診察でもう一度医師から聞かれることは良くありますよ。二度手間じゃんって感じですが。

内診したり、超音波検査したりは、そこの病院によると思います。

症状や、前の病院などでの診察歴などから、内診は必要ないとか医師的には感じたのかも?

回りくどく言わずに、子宮の病気が無いか心配なので検査をしてもらいたいのですが、と自分から言うのも大切だと思います。

妊活をすすめたのは、お金になるし、その病院が妊活を専門としているのでは?

合わないと感じたのであれば、次からは病院を変えたら良いと思いますよ。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧