注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

産婦人科についての愚痴です。 病院にあまり行かないので、この対応が普通なのかも…

回答7 + お礼0  HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
23/03/23 18:29(最終更新日時)

産婦人科についての愚痴です。
病院にあまり行かないので、この対応が普通なのかもしれませんが聞いてください。

今まで実家近くの産婦人科で子宮がん検診や生理中の違和感など相談していましたが、
結婚して引っ越したので、引っ越し先の近くの婦人科にも行ってみようと昨日行ってきました。(引っ越し先のとこでは有名な産婦人科です)

まず初めに、診察室ではなく別室で看護師さんから問診があり、生理痛がここ2,3カ月でひどくなってきたこと・大丈夫だとは思うけど妊娠を考えているので子宮等に問題がないことを確約したいことを伝えました。
看護師さんが内容をPCに打ち込んでいたので、「込み合うから医師にスムーズに症状を伝えて時間短縮してるんだろーなー」と考えていました。

そして診察室に入った際、まず「今日はどうされました?」って聞かれました。
え?さっきの情報そこのPCにあるのに?(私にも画面見えてた)と思いながらもう一度同じ説明をしました。

医師からは「痛み止めかピルしか方法はないね。それか早く子供を作るか。妊活はしてる?あなたの生理周期から考えるとタイミング的には5日後ぐらいだね。」と妊活の話になりました。

いや、妊活の相談に来たんじゃないんやけど。とか思って聞いてたんですけど、
説明して終わりな雰囲気だったから、子宮の病気とかが怖いんですけどって伝えて
超音波で診てもらいました。
前に行ってた病院では違和感があると伝えるとすぐに超音波で診てくれたので、言わないと動かないのか・・・って思いました。

超音波終わった後も、ずっと妊活の話をクドクド言われて、不妊治療の話にもなって、
まだ子作り始めてから1カ月だし(これも伝えた)、どうしても子供がほしい!って話は一切してないし、なんか、私が聞きたかった話じゃないなってなった。

文章にすると難しい・・・
とりあえず生理痛だけで診察にきた私をバカにされたような気がしちゃって・・・。

こんなもんなのかな?

タグ

No.3759593 23/03/23 16:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧