バイトの辞め方について。 大学生です。最近、個人経営のカフェで働き始めました。ずっとやってみたかったバイトなので、最初はワクワクしてました。しかし、勤務時間が

No.3 23/03/24 09:57
匿名さん3
あ+あ-

主さんはまじめで優しい方なんでしょうね。
という私も全く同じような悩みを抱えることはよくあります。
ただ、正社員よりはバイトの方が辞めるハードルは低いので、最悪でも1か月前に言えば大丈夫だと思います。本来は2週間前でも大丈夫で、人によってはLINEだけ送って翌日から行かない人もいたりしますが。
店長の圧は、いわゆる主さんが辞めたら自分の負担が増えるから困るという自分勝手な圧です。なので、主さんも自分を優先してやりたいようにやればいいんですよ。
1日も行きたくないなら、体調崩したことを理由に休んでそのまま辞める流れでしょうか。
私もバイトでこんなひどいところ無理だと思って辞めた時も、なかなか言えなかったんですよね。今思えば、同じように辞めていく人が多いので、辞められる側も引き止めるのに必死で。そんなことするよりも、人が辞めないように環境を改善しろって思うんですけど、辞める側が悪いとしか思ってないんですよね。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧