注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

【大人からの意見が欲しいです】大学を卒業出来なかったら別れるつもりだ、と彼氏に言うかどうかについて。長文になります。 来月から大学3年になる女です。同い年

No.23 23/04/01 20:52
匿名さん23
あ+あ-

難しいところではありますが、
「明日やろうは馬鹿野郎」ってCMもありますよね。
潜在能力は凄くても、今頑張れないなら、「のみの実験」のように、普段は2m飛べるノミを50cmの箱に入れ暫くすると50cmしか飛べなくなるのと同じで、自分を高める事をやめると、本来の能力を発揮出来なくなります。
頑張れない彼を生涯支えて続けるなら、結婚もいいでしょう。
だらけた生活を突き進む彼に、結婚後の家事などを任せることは出来ないでしょう。

切羽詰まって、能力を発揮するタイプだとしても、瀬戸際に立って毎回バタバタする彼と、今後も人生を共にしたいですか?

仲の良い男友達として付き合う分にはいいですが、主さんがこれからも頑張り続け、自己を高めている間に、彼は主さんの足元でいつまでもジタバタしているでしょう。

就職後に、決定的な価値観の違いに今以上に戸惑い、同じ会社の同じ目線で頑張れる人や、尊敬できる人に心惹かれると思いますよ。

今思っている違和感は、今後小さくなる事はなく、大きくなるだけです。

どう背中を押して欲しいのかは存じ上げませんが、あまりにも意識の違いに、彼との未来は主さんの飛躍には妨げになるでしょう。

23回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧