注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

【大人からの意見が欲しいです】大学を卒業出来なかったら別れるつもりだ、と彼氏に言うかどうかについて。長文になります。 来月から大学3年になる女です。同い年

No.24 23/04/01 21:53
匿名さん24
あ+あ-

あなたはすごくまともで、彼氏はズボラです。ズボラな人とまともな人は考え方が根本的に違うので、正論を言っても理解できないでしょう。

あなたは懇切丁寧に「このままではお付き合いをできない」と説明するつもりだと思いますが、相手は前提が違うので、それを「真剣に向き合ってくれてる/俺のためにしっかり言ってくれてる」とは受け取りませんよ。

一方的に、もう好きじゃなくなったとかなんとかいって、切りましょう。
向き合ってくれる人とはとことん向き合うべきですが、そうでない相手なら、見限ることも恋愛のひとつです。

ただひとつ言えるのは、こういうタイプは実はめっちゃ容量がよかったりして、
社会人になった途端に大化けする人もいるんです。

仕事してないくせに、してる風に見せるのが得意だったり、
なぜかよいしょだけで出世したりとか。。

まあ「メンタルが弱い」とあるのでそれはないと思いますが・・・。

彼のことが本当に好きなら、自分の価値観は一切押し付けず、
「そういう人だ」と思って見守るかですね。

相手を変えることだけはできないので、あなたが変わるか、
縁を切るかです。

24回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧