注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

大人になれって何なんですか?本当にわからないです。大人になる定義ってなんですか?25女です。よく喧嘩すると母から大人になれ、大人なんだから我慢しろ、あんたは大人

No.2 23/03/31 15:57
匿名さん2
あ+あ-

大人になるというのは、身の程を知り諦めることだと思います。
自分の力に対し、度を超えた要求をするのは我儘で子供がすることです。

離婚は夫婦間の問題であるので、子供が口出しすることではないと思います。
親子関係における子から見て親に離婚して欲しくないと思うことは悪いことではありません。
しかし、夫婦間の問題であり、それ以外には権限がないので、それを強制することは出来ません。

ですので、離婚した事自体は親の自由であり、他者が口を出すことではないのです。

>大人なんだから我慢しなさい耐えられるよね?

こう親が言ったことはおかしく不愉快ですね。私が言われたならこう返します。

「夫婦の問題なのだから、子供が口を出すことではない。嫌であれば我慢せざるを得ないし、耐えられるかどうかは結果であるが、その責任を負うつもりがないから離婚したんだろ?だから、我慢しろと指図をされる覚えはないし、私が耐えられるかどうかはお前には関係ない。」

ここで、最低でも母親が謝る事がなければ関係が終わると思います。
何かしらの反論が母親からあったとしたら

「自分が決めたことだろ?お前が大人になれ」

と、私が追い打ちをかけますね。

もう、何を言ってもやっても、その母親が離婚した事実は変わらないし、復縁することもないだろうから、それで良いんじゃないでしょうか。

離婚した事が気に食わないから、二度と口もきかないし、結婚しても結婚式にも呼ばないし、子供が生まれても孫にも会わせないし、葬式にも出ない。っていうのは自由です。


2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧