注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚して子供が生まれたらこんな変わっちゃうんですね。 自分で言うのもなんですが、 聞き上手で、相手の話したいこととかうまく聞いてあげれたし、 おしゃべ

No.6 23/04/01 23:41
主婦さん6
あ+あ-

お母さんの心に余裕とかゆとりがないことが原因だと思います。

なので、「私、いま子育てで余裕がないみたいなのね。すぐイライラしたり、ちょっとのことですごく悲しくなったりしちゃう。だからあなたにもキツイ言い方してる時があるかもしれない。ごめんね。だから私があなたに優しい妻であるためにも、帰ってきたらこれとこれをやってくれたら私も楽な気持ちになれるかもしれないんだけどお願いできる?あと、週1でいいからあなたの休みの日に買い物とかカフェとか美容院とか行くために数時間子どもを見ていてほしいんだけどよいかな?」
みたいな感じで旦那さんに話してみるといいと思います。

先にしっかりお願いしてしまって、1週間のルーティンとして夫が行う家事と育児を組みこめば、その都度いちいち言わなくても済みますし、それでお母さんの気持ちに余裕ができれば、夫に対してイライラしなくて済むようになると思います。その代わりに多少不器用だとしても文句はNGです。「ありがとう」は言うようにして。

うちはもう年配夫婦ですが、私は夫にイラつくことがあっても、「でも夫は毎日洗濯物干してくれてるし、よく考えると仕事も頑張ってて家事も文句言わずに手伝う良い夫だよな。小さいことで私がイラついたら夫が可哀想かも。」と思うとイライラが収まります。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧