注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友人グループから縁を切られ孤立している身です 孤立する前に味方になってくれたAがいました。Aは板挟みの状況の中、グループから離れていく私に友人関係を続けた

No.2 23/04/04 21:35
通りすがりさん1 ( 15 ♂ )
あ+あ-

主さんが思うように、あなたはAさんに依存してしまっているのだと思います。

その暗い気持ちというのは「Aはグループで遊んでることの方が楽しいんだ。私のことなんて
忘れてるんじゃないかな。友人関係でいたいって言ったのに、嘘だったの?」という感情ではないでしょうか?違っていたらすいません。

もし、上記の感情が真の感情だと仮定すると、依存からくる嫉妬心。主さんの言う一方的な感情なのでしょう。

僕も経験したことがあるので分かります。苦しい、辛いですよね。

まず落ち着いて、自分とAさんを俯瞰してみましょう。

Aさんはただ単にグループで遊んでただけで、彼女(彼)の主さんへの心まではそのSNSからは捉えることが出来ない。

主さんがAさんの気持ちを自分の中で決めてしまっては、主さんがAさんを信じた上で距離をとったのに、主さんが信じているとは言い難い感情を持ってしまっては元も子もない。ただ距離を置いて、友人関係を破綻させる機会を作ってしまっただけになってしまいます。そんなの矛盾してるじゃないですか。

友人、友情関係は互いが信じあってこそ成り立つもの。苦しいのは分かりますが、今一度、Aさんを信じる自分を強く信じてみてください。それが依存脱却への第一歩だと思います。

けどもし、Aさんから信じるに値しない決定的な返事、事実が飛んできたら、関係を絶ち、また前に進みましょう。

人間関係は流し流され、時に汲み上げられひとつになったりもする。

上から目線だったかもです。不快でしたらすいません。ご発展を願っています✋

少し認識違いがあったので文章をちょっとだけ編集しました。

最初
2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧