注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は派遣の長期で働いてます。 3月の31日(金)辺りから、喉が痛いなぁと感じました。それから土、日と発熱してしまいました。喘息持ちなので喘息の発作も起こりまし

No.1 23/04/04 10:41
匿名さん1
あ+あ-

お仕事の一部に受付の業務がある仕事は一概に全部そうとは言えないですが、安静な仕事は狙い目ですよ。受付待機のお仕事ならただそこに座っていること自体がお仕事そのものだからです。

人それぞれですから楽が嫌な方には不向きなお仕事。私はビルの管理人のお一人仕事をしています。複数人勤務は人間関係リスクがあるからお一人仕事がより長続きしています。 管理人にはビル管理人、マンション管理人、寮の管理人、別荘の管理人、シェアオフィスの管理人などいろいろあります。

受付業務があると窓口に来る方が一日10以内でより少ないと楽で暇な仕事だから私の場合は、長続きしています。

安静な状態をキープできる可能性が高いから選択しました。

私は朝9時から5時までの勤務時間ですが仕事してるのはせいぜい3割の時間の2時間程度の楽な定例業務で流しています。後は受付業務ですが窓口には一日数人来るか来ないか、時には誰一人来ない日もたまにあります。だから受付の待機業務つまり実質フリータイムです。

巡回もありますが巡回なんてゆっくり歩いても20分もあれば終わります。 過半の時間は受付待機。管理事務所でコーヒー☕️のみながら暇つぶしに読書、勉強など。楽で暇なストレスフリーのお一人仕事の管理人仕事ならメンタルに弱い方、煩わしい人間関係の嫌いな方、私のように安静を保ちたい方には最適な最高の仕事だと思います。

殆ど座っているだけで給料貰えるんだから。私にとってはプラチナチケット🎫の天職です。 全ての職場が楽とは限らないし楽が嫌だの方には向かないお仕事です。万が一、ヒヤリングして窓口に一日何十人も来客があるなら目が回るから辞退すればいいです。来客人数や回数は日報に記録されていますしヒヤリングすればすぐにわかります。

細く長く静かに安静にお給料貰いながら暇潰しの毎日です。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧