注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

以前ご意見くださった方本当にありがとうございました。 また相談させてください。 前職で理不尽に怒鳴りつけてくる先輩がいて、ずっと我慢して耐えてたストレス

No.1 23/04/08 16:56
匿名さん1
あ+あ-

ストレス耐性が薄っぺらい人はちょっときつい言い方されても悩み抜き不眠不安で心臓パクパクの運命にあります。

仕事の選び方の問題です。

ストレスゼロの仕事はないですが、複数人職場だときつい人か3人に1人くらいいるからストレス耐性薄っぺらい人はすぐに音をあげてしまいます。

お一人仕事ならストレスは5分の1くらいにはなりますからおすすめします。

私はお一人仕事のビル管理人ですが、マンション管理人や寮の管理人も同類です。

長続きするためにはストレスの少ない仕事を選ばないと何度転職しも同じことを繰り返すだけです。

最初
1回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧