注目の話題
54歳男性です。 既婚ですが妻とはあまり仲良くなく、 このまま朽ち果てるのかと思うと 辛いです。 最後に恋愛がしたいと思ってしまう。 同じ気持ちの方い
新卒で入った会社を辞めたい。 学生時代にアルバイトをしていた事務職に正社員として就職しました。しかし不満が多くてやめたいです。 ・正社員なのに国保と国民
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと

以前ご意見くださった方本当にありがとうございました。 また相談させてください。…

回答5 + お礼4 HIT数 736 あ+ あ-

匿名さん
23/04/09 01:23(更新日時)

以前ご意見くださった方本当にありがとうございました。
また相談させてください。

前職で理不尽に怒鳴りつけてくる先輩がいて、ずっと我慢して耐えてたストレスで適応障害になり、5年いた職場を退職しました。
それから病気との戦いで、1年かけてやっと働く気力を取り戻し、住む場所も変えて気持ち新たに今の職場に再就職しました。
それから半年を過ぎたところなんですが、最近また病気が再発しそうな症状が出てきてしまっています。
仕事がなかなか覚えられない部分もありますが、トラウマになってしまってるのか、怒鳴るまでいかなくてもちょっときつく言われただけ、ちょっと接し方が冷たくなっただけ、いつもなら話しかけてくれるのに話しかけてくれなかっただけ、そんな些細なことでも、何か気に障ることしたかな?嫌われたのかな?迷惑なことしたかな?など、不安で頭がいっぱいになってしまい、心拍数が急上昇して動悸のような症状に襲われるんです…。
これがひどくなったら、呼吸できなくなって倒れてしまうんじゃないかって恐怖も。

今日も仕事してて、ある先輩に注意されたんです。これは違う。勉強してと。決して気つ言い方ではありません。でも、調べて見ると私のやり方も間違ってなかったんです。でも、そのこと伝えると、その人の性格上、口答えするなと機嫌損ねそうなので言えませんでした。でも、理不尽なことを我慢して耐えてるストレスは大きく、動悸の症状が出かけてしまいました。

40越えたおっさんで、この程度でこんなことになってしまう自分が情けなくて…。

みなさんも仕事してて、理不尽なこと言われたり、間違った指摘されたり、意見を言いたくてもいえなかったり、頑張っても空回りしたり、誰かに嫌われて邪険に扱われたり、色々あると思うんですが、そういう時みなさんはどうやってその場を乗り切ってますか?

私はもう今の仕事辞めるべきか悩んでます…。でもこの程度で辞めたらどこ行っても通用しないし、辞めたら自分のためにならないような気はします。

タグ

No.3769810 23/04/08 15:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/08 16:56
匿名さん1 

ストレス耐性が薄っぺらい人はちょっときつい言い方されても悩み抜き不眠不安で心臓パクパクの運命にあります。

仕事の選び方の問題です。

ストレスゼロの仕事はないですが、複数人職場だときつい人か3人に1人くらいいるからストレス耐性薄っぺらい人はすぐに音をあげてしまいます。

お一人仕事ならストレスは5分の1くらいにはなりますからおすすめします。

私はお一人仕事のビル管理人ですが、マンション管理人や寮の管理人も同類です。

長続きするためにはストレスの少ない仕事を選ばないと何度転職しも同じことを繰り返すだけです。

No.2 23/04/08 17:39
お礼

>> 1 ご連絡ありがとうございます。
ストレス耐性薄っぺらな人という表現に違和感を感じます。
むしろ逆です。耐えて耐えて心や体が壊れるまで耐えてしまうんです。でも限界はあるようで最終的に壊れてしまう。
今回の症状も、これまで半年働いてるんですが、その期間の色々なことも積み重なってのことだと思ってます。
お1人仕事ですか。管理人の仕事の話も色々聞いたことありますが、なかなかブラックなところが多いようですね。決して誰でもできるような簡単な仕事ではないでしょうし、それでも特に問題なくできてるなら良いですね。
ストレスの少ない仕事。人と一切関わらない仕事と言いたいところですが、今の仕事の場合はなかなか慣れなくて辛いというのもあります。うまく言えませんが、前職と職種は同じなのに色々とやりにくいというんでしょうか。

No.3 23/04/08 18:05
匿名さん3 

人数の多い所はどうしてもそういう人がいるので、精神衛生上良くないです。
宅配とかじゃなく、ルート配送とか、1~2人でやってるような職場が良いです。

私はおじいさんと二人で働く職場で働いてて、おじいさんは恫喝したりしないので平和でした。
その後、そこを会社都合で辞めることになり、個人のお宅のお手伝いで雇われています。
仕事内容は庭の掃除や洗車、犬の散歩などです。
お金持ちの人は上品でおおらかな方が多いと思います。

辞めずに自分の精神を鍛えるのも良いとは思いますが、身体に負担をかけるのも自分のためにならないとも思います。

No.4 23/04/08 19:11
匿名さん4 

主の家庭環境というか、ご両親のどちらかが、神経質なタイプですか?
メンタル耐性は遺伝も少しある気がするので。

No.5 23/04/08 23:41
お礼

>> 3 人数の多い所はどうしてもそういう人がいるので、精神衛生上良くないです。 宅配とかじゃなく、ルート配送とか、1~2人でやってるような職場が良… ありがとうございます。
動悸に襲われて、休憩室で1人このままおかしくなってしまうんじゃないかという恐怖に襲われてました。

人数が多いと確実に危ない人がいると思ったので、今回の職場は少人数なんです。しかもこれは私の勝手なイメージですが、田舎の方が穏やかで優しい人が多いかもと思い、わざわざ都市部から引越しもしたんです。自然多い方がストレスにも良いかなって。
でも結局、どこ行っても変わらずたった1人ためにまた同じような症状が…。少人数となると、1人いるだけでその人と距離も近くなるし受ける影響も大きいです。

結果的に病気になって仕事失ってますが、いつも自分の心を鍛えるために自分を変えるために必死になってやってました。でも鍛えられてるのかどうかも不明ですし、失ったものも大きいです。

今の職場も、少人数で1人減ると他の人が残業や休日出勤になります。しかも、3か月前に退職の意志を伝える必要があるんです。もし辞めるなんて言ったら、その3か月どんな態度とられるか想像ができます。
これだけ良くしてやったのに裏切った!勝手にやってれば?君に仕事教えたって仕方ないし俺は知らない。そんな態度で来られそうな気がします。
明日も仕事でその人がいます。どういう態度でいればいいのか。何事もなく普通に。もしくは、いつも以上に愛想良く。
私も自分に自信がないからこそ、相手に責められやすいんですよね。
その相手は間違いなく、私のこと下に見て大したことない奴だと思ってると思います。

No.6 23/04/08 23:50
お礼

>> 4 主の家庭環境というか、ご両親のどちらかが、神経質なタイプですか? メンタル耐性は遺伝も少しある気がするので。 あまりそれは関係ないかもしれません。
ただ、妹とはほぼ絶縁関係で、そこは一般の家庭とはちょっとちがうところかもしれません。
私的に思い当たるのは、子供の頃に受けたいじめでしょうか。当時はひどく傷ついたしその後何年もトラウマになってたので、傷つきたくないという想いは人一倍あるかもしれません。
なので、人目を気にしたり、自分だけ我慢したり、迷惑かけないように気にしすぎたり、失敗を恐れたり、挑戦することを避けたり、臆病者かもしれません。
常に人から責められないかとびくびくしてるような状態。
不思議なことに、びくびくしてるからこそ責めてくる人もいるんですよね。

No.7 23/04/09 00:13
匿名さん7 

私も些細な人の態度で辞めたいぐらい絶望したり、逆にテンション上がる時あるんで似てるかもです。
でも実際嫌な思いすることが圧倒的に多いし、ストレス蓄積されるんで辞めてます。
生活のために働いてるだけだからお金がなんとかなれば辞めていいんじゃないでしょうか。
体調不良になっても誰も助けてくれるわけじゃないし。

No.8 23/04/09 00:27
お礼

>> 7 ほんと同じで、人目ばかり気にしてしまうせいか、人のちょっとした言動や態度に敏感で、それで一喜一憂してしまうことあります。
そんなこと気にするなって自分に言い聞かせてるんですが、なぜか心はそう簡単にはいかなくて。
でも逃げたり甘えることも悪いことだというこれも思い込みですが、結果的に病気になるまで頑張ってしまいます。
とは言え、結果的に履歴書にいっぱいの職歴。世間から見たら仕事が続かない人としか映らないし、面接でも必ずそこは聞かれます。
辞めても大変なことがいっぱい。
だから、何とかして乗り越えたい、もう同じこと繰り返したくない。
おっしゃる通り、会社で病気の影響で倒れたこともありますが、その姿を見て社長は、今日は帰っても良いけど明日はなんとか来てくれ、休職は前例がないからさせられないという言葉。
翌日から働けるわけもなくそのまま辞めました。その日の帰り、自分は壊れてしまったと泣きながら帰ったのをよく覚えています。

明日も仕事。あの人とも会う。いつもみたいに頑張れるかな…。逃げ出したい。でも社会人としてそういうわけにはいかない…。

No.9 23/04/09 01:23
匿名さん4 

他の方へのお礼レス読みましたが、少し言われただけで動悸がするとか、このままおかしくなるんじゃないかという風になってきてるのは、適応障害ですよね。
今回の仕事、いつかは限界がきて続かない可能性が高いと思います。
でも主の中では、職種の変更は考えの中にない、との事で。
今まで度々皆さんからアドバイス受けられてましたが、自分の選んだ道を進むとの事でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧