注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

夫婦喧嘩をして主人から無視をされています。 昨年末、父を亡くし、精神的に不安定になっていました。 家族が父しかいなかったため、喪失感や、1人になってしまった

No.28 23/04/15 08:48
匿名さん28
あ+あ-

年代的に仕方ないような気もします。
過程より結果を求める年代ですし、養うことが妻を大事にすると思っているはずです。
私には今は主さんのネガティブが酷くて距離を置くためとイラついた為に無視という形になってしまったと思います。
最初は主さんが部屋に籠ったところからですよね?
機嫌を損ねると長いのもその年ならあるあるですし、何歳になっても幼稚な部分はあると思います。
主さんがいつも通り接していけば自然と普通になるはずです。
指輪はお揃いで買って、旦那さんのものはしまっておけば良いと思います。
ただ単につけるのが嫌というだけで深い意味は無いと思います。
挨拶もそれほど重要とは思っていないだけです。
入籍を早めたのは旦那さんなりの優しさで、家族がいなくなってしまった主さんに自分という家族を作ることで悲しみを少しでも和らげたかったのではないでしょうか。
俺がいるよというのを態度で示したと思いますよ。
不器用で幼稚だけど主さんを愛している旦那さんだと思います。
悲観的でいるとあれもこれも悪い方へ考えてしまうものです。
今ある幸せを見失わないようにしてください。

28回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧