注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

夫婦喧嘩をして主人から無視をされています。 昨年末、父を亡くし、精神的に不安定になっていました。 家族が父しかいなかったため、喪失感や、1人になってしまった

No.7 23/04/14 09:31
匿名さん7
あ+あ-

私も親がいないので、主さんの気持ちすごくわかります。
親を亡くすということは、とても悲しいし心細いです。
何年経ってもです。
主さんはまだ数ヶ月しか経っていないのだから、旦那様はもっと寄り添ってくれればいいのにね。

どうして結婚の挨拶嫌がってるのですか?
旦那さんは、ご家族と仲悪いのですか?

指輪はの件は、旦那さんが嫌なら付けなくてもいいから2人分買って、主さんだけ付けるのはどうですか?
そういうご夫婦いますよ。

旦那さんは、親戚のトラブルに巻き込まれたくないのかな?
まだ若いご夫婦ですか?
「一緒にいる自信がない」って、
「俺が支える」って、言ってくれないんだね。
ラインとかも無視ですか?
お手紙書いてみるのはどうですか?

7回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧