注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ほぼ愚痴です。今の職場の陰湿さと新人の態度に参ってます。 これまでも皆グループ行動で陰口ざんまい、少しでも歩幅を合わせない者がいれば除け者にされそうな空気はあ

No.1 23/04/18 16:00
匿名さん1
あ+あ-

新人の指導お疲れさまです。
その新人さん、周りから色々ひどいことを言われても続けていきたいと思っているんですね。
もしかしたら思うところも色々あるのかもしれませんが、周りに愚痴をこぼさず仕事に向き合っているところはすごいなぁと思いました。
一般的にみてずれてると思うところはあるんだと思いますが、その子がこれまでどんな環境でやってきたということがわからないので、普通の基準も違うのかもしれません。
なので、その発言はちょっと良くないよと思うものがあれば、それをこっそり教えてあげるとか少しはっきり言ってあげるのも優しさかもしれないと思いました。
(Tさんのような発言は先輩としても人としても最悪だと思いますが)
辞めてもらった方がいい、といいますが、その人の人生はその人が決めることであって周りがどうこういうことではないと思います。
もしその新人さんが自分の妹や弟だったら、自分の友人だったらどうサポートしますか?
続けたいと思っているのに辞めることをごり押しする?
続けるために周りとうまくやる方法を教えたり、間違ったことをしていたら叱ったり、その子のいい面を周りに伝えるなどフォローしたり、考えを理解するために話を聞いたり行動するのではないかな?と思います。
もしくは、もう他人だしと割り切って、仕事に差し支えない程度に関わるという選択肢かなと思います。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧