注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

現役高校生です。 前に本気で精神的に辛い事を病院の先生に話したら、私の家からそこまで遠くない大きめの総合病院なので精神科はあっても「入院患者の方の診察しか受け

No.33 23/05/02 21:44
匿名さん31
あ+あ-

あっ…言い忘れていました。
大学病院はかかりつけ医から紹介状を書いてもらって行く場合が多いので、紹介状なしだとやや料金がかかります。あと待ち時間めっちゃ長いです。半日とかザラです。
もしかかった時には本当にそれくらい病気が深刻だったと訴えるべきだと言いたいところですがあなたの親御さんがそれを理解してくれるのか…。

親御さんは何でこういう悩んでる子に向き合わないんだろう…。
何とかしてあげたくて仕方ないんですけどネット上だから限られてるし…。
あまり追い詰めないでくださいね。
ご親戚とかいます?
ご親戚に頼るのも良いですよ。
可能は有限だけど、少なからずきっとあるので諦めないでくださいね。

あと、おそらく親御さんは起立性調節障害を怠けだと捉えてますね?
怠けじゃない、れっきとした病名があるから違います。
高校生にもなって治らないの…とか…。
でも、まだ高校生ならいくらでもやり直しがきくのでゆっくりマイペースに頑張ってください。
案外世間はそういうところ寛容になってきてますよ、たとえ親御さんがそうでなくても。

33回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧