注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

シングルファーザーのパートナーが居ます。 (めちゃくちゃめちゃくちゃ長いです) 私は結婚に興味がなく、パートナー(というか誰でも)と同居するのが嫌なので

No.35 23/05/06 07:43
匿名さん23
あ+あ-

今一番愛して大切にしている子供にお金を使うべき?? 主さんのお腹にいる子は、パートナーの子供なのに、大切な子ではないの? 今いる子供以下? なぜ、それで子供作った?
妊娠してから、父親に経済面を頼ってよいのか悩む‥ 最初から結婚も籍も入れるつもりもなく妊活したんでしょ?
先に相談しておけよ!って話。今さら悩むこと?先にきちんと考えておく話でしょ?
お金のことを考えなければならないのが、心が貧しくなっていくようでつらい→私の言いたい環境が整っていないは、これよ!
お金の支援なんて受けなくても、私の稼ぎで大丈夫です!と言いきれもしなければ、支援してもらう話もできていない。これを環境が整ってない!って言ってるの。わかりませんか? 先に整えておく話ができてない!
入籍も同居もしない、けれど支援だけはして欲しい→当然そのつもり。自分達の子供なのだから!と答えが返ってくるのか?
無理だ。それなら子供は産まないで欲しいと返ってくるのか? 後者なら誕生することすら望まれてないよね。自分一人で勝手に育ててくれるならオッケイだけど!って話で。
相手に遠慮してる時点で、我が子のことを一番に考えられてないよね?。遠慮なんかしてないで、とっととお金のこと話しなさいよと思う。でも、えっ?あなた一人で育てるんじゃないの?と迷惑そうにされるかもしれない、それも覚悟の上で。

35回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧