注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

農作業のコミュニティに入ってる者です。  そこには母と一緒に参加しているのですが、ある特定の参加者さんが何故か母にきつい口調で顔を合わせる度に言われいるんです

No.2 23/05/07 01:18
匿名さん2
あ+あ-

その突っかかってくる方、私の昔の友人にそっくりです。
何を言っても、どんな事情を説明しても受け入れることはないですよ。
強烈に主さんたちの事情を勝手に決めつけてきていますよね。本人も変えられないんです、その思い込み。誰が何を言っても響きません。自力で気付かない限り無理だけど、恐らく死んでも気付きません。
周囲を味方につけて、その人には触れない、お母様を触れさせないのがいいと思います。
もし揉めてもいいのなら、その方が何か嫌なことを言い出したら、相手の言葉に被せて話してもいいです。相手と同時に喋ってお母様に彼女の言葉を聞かせない、相手に最後まで喋らせないのが良いと思います。
私の元友人の場合は自己主張したい人だったので、私が被せて喋るとキレて暴言を吐いて寄ってこなくなりました。
キ○ガイにはキ○ガイを、一方通行の言葉には一方通行の言葉をぶつける作戦です。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧