注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

社会人二年目です。 新卒の子の面倒を見ているのですが、自分の方が精神的にやばいです。 理由は自分に自信がないから。 まだできないことが多いのに新卒

No.2 23/05/08 19:51
匿名さん2
あ+あ-

必ずしも良い先輩でいる必要は無いと思います。
主さんは主さんが出来る範囲、教えられる範囲のことを後輩に伝えていけばいいのでは。
主さんも分からない事を聞かれたら分からないから○○さんに確認するね、など正直に言えば良いんです。
あとは主さんの指示が間違ってたらちゃんと謝ってあげれば良い。
新卒に迷惑が、と言うけれどそうやって色々心配して配慮してる時点で嫌がられる先輩にはならないと思いますから自信持ってください。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧