注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

我慢の限界を超えそう 新しい職場に来て1ヶ月半たちました。教えてくれる人は1人だけ(同じ業務をしてるのが私とその人だけのため)なんですが、兎に角教え方が下

No.8 23/05/09 15:14
匿名さん1
あ+あ-

すごい!
勇気出して相談したんですね!
自分の本当の気持ちを大事にするために頑張りましたね。
まずはそんなご自身のこと褒めてあげてほしいなって思います。
私や主さんのようなタイプだと、実際なかなかできることじゃないですから。

でも、その人しか教える人がいないから上手くやってほしい。それだけですか?
何か改善策や別の方法など提案などしてくれなかったのでしょうか?
もしそれだけってことなら、責任感のない上司ですね。ただの他人任せの丸投げ。監督責任も放棄してる。

でもこれではっきりしたのは上は頼りにならないし、相手も変わらないってこと。
だから期待しても無駄です!期待しても無駄な相手に疲れるのも無駄なこと。
こんな状況の中で、主さんは今後どう振る舞っていくかってことですね。

その人がいなくても仕事が覚えられる状況であれば良いのですが、他に教えてくれる人がいないというのはあまりに不利な状況ですね。

あと、短期で辞めてもすべてがダメということにはなりませんよ。相手を納得させる理由は必要になりますけど、今の仕事しか選択肢がないと決めつけず、まずは探してみたらどうですか?
意外と他にも選択肢があると知るだけでも、いざとなったら辞めればいいという切り札のおかげで気持ちが楽になって、結果的に続けられるなんてこともありますよ。

私も今の仕事はいざとなればいつでも辞めてやるって気持ちでやってます。そのためにもいつ辞めてもいいように日頃から準備はするようにしてます。
例えば他行っても通用できるスキルを身に着けておくとか、そのためのお金をためておくとか、
求人状況を調べておくとか。もっと言えば、面接受けて見ると自分の市場価値が知れるので参考になるかもしれません。
案外、短期で辞めても他の要素で評価してもらえるところもあるかも。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧