注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

小4の妹の寝起きが悪すぎて悩んでいます。 朝起きたときは大丈夫なのですが、昼寝から起きたときに必ず泣いてしまいます。 両親や私が説得しても何も言わず大声で泣

No.3 23/05/15 14:36
主婦さん3
あ+あ-

お話を伺うと、夜驚症に似ていますね。
寝ている間や寝起きにパニックを起こして、泣き叫んだり暴れたりします。
声を掛けても反応せず、本人は覚えていないことが多いです。
多くは幼稚園くらいで治まりますが、まれに小学校高学年くらいまで残る子もいるようです。

ほとんどの場合は成長とともに収まっていきますが、ご心配なら一度小児科のお医者さんに相談されてもいいかもしれません。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧