注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

皆さんは家庭の味って何がありますか? 私は母の卵焼きと父の餃子です。 父も母も他界し、たまに実家でどんな食事をしてたか思い出そうとすると決まってこの

No.5 23/05/16 22:19
経験者さん5 ( ♂ )
あ+あ-

母親の卵焼き。プロが作ったかのような出し巻き卵状のもので、薄めの塩味もちょうどよく、中学が弁当持参で毎回入っていて好きだった。
母の作る天ぷらは具が大きく、コロモが薄く、子供時代、それが普通だと思っていた。
母は肉が嫌いで、カレーライスには肉がなく、それが普通と思ってた。
しかし、鶏肉ささみはヘルシーだからと、フライにしたものが美味かった。姪たちが、「レストランの味みた~い。プロが作ったみた~い」と好評だった。

父は普段料理”しない”が、母がいなくても料理が”できる”ので、子供心に凄いと思ったのを覚えている。母が仕事で遅い時は、アルミホイルに焼き魚やナスを焼いたのをよく作ってくれてた。
父は時々、川釣りで、釣ったフナやアユを夕食メニューで焼き魚や刺身にしてくれたり、器用だった。

家で父や夫が家事や料理を全然しないorできない、というのを聞くと、オレから言わせてもらうと、家事料理できないのが不思議というか、想像もつかないんだけど。
オレは得意ではないが料理は好きで少なからずできるので、やっててよかったと思う。

例)
妻に先立たれた夫が、一念発起して料理をしようと、初心者向けの料理本を読んで一言。
「ん?米をとぐ?何を使ってとぐのだ?」。
大笑いしてしまった。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧