注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

太り気味の子ども。小1の娘がいます。身長は126センチ、体重は31キロあります。がっしりした体格で骨が太く、お腹周り、お尻や太ももはすごく肉付きが良く、見るから

No.12 23/05/23 09:32
りゆママ ( 47 ♀ FS6pc )
あ+あ-

娘(現在二十歳)もぽっちゃりタイプで、特に小学校4年生前後の思春期少し前辺りが本当に身長に合った服が着られず(身長は小柄)、チュニックか大人の服を大きめのスパッツと共に着ることしか出来ませんでした。
思えばご飯もおかわり3杯してました。
学校から肥満のプリントも貰って来てましたねぇ。

が!!5年生位から背が伸び始めて徐々に縦横のバランスが取れてきて、食事の量も落ち着き卒業する頃にはちゃんと150㎝サイズが着られるように!!

今は普通で試着せずMサイズが着られる感じですが、小学生時代を知っているご近所さんや親戚などは娘を見て必ず「まあ!すっかりスラッとしたお姉さんになって…」と言われます(^^;)

なので、活発に動いて健康的な生活をしていれば背が伸び始める&中学で部活で運動がキツくなるとかでどんどん身体が締まってきたりします。


とりあえず今はは無理な事はせずに健康的な生活が整っていれば良いのかな…とは思います。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧