注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

震災で4日間くらい完全停電を経験した時、ガスが使えたのは本当に助かった。オール電…

回答1 + お礼0  HIT数 160 あ+ あ-

悩める子羊さん
23/05/17 23:18(最終更新日時)

震災で4日間くらい完全停電を経験した時、ガスが使えたのは本当に助かった。オール電化の家はIHクッキングヒーターが使えなくて困ったらしい。

テレビが見れないから情報が全く入ってこないわけ。初めて分かったんだけど、被災地にいる人ほど状況が分からないんだよね。被災していない地域は電気が動いてるからテレビワイドショーで被災地の状況がよく分かるんだけど、肝心の当事者が停電でテレビが見れなくて状況が分からない。

役所の人が選挙カーみたいに車で地域を回って、拡張器で案内する情報しか入って来ないからいつ電気が復旧するのかも分からないし、断水になるかもしれんぞー!という噂が流れて、みんなポリタンクやら鍋、湯船に水を汲み貯めて、でも結局それは誤情報だと分かったりとか、スマホは充電が無くなり、通信情報が全く得られないって事が日本にいながらこんなに取り残された感があるのかと…

夜は陽が沈んだ時点で真っ暗になるからまだ7時過ぎくらいなのに何も出来ない。布団に入っているしかない。ろうそくの買い置きもそんなにしてなかったので大切に使わないといけない。外灯も全て消えてるから本当に真っ暗闇。信号機も消えてるから交差点は混乱。

ホームセンター、コンビニは電池を買い求める人で長蛇の列。すぐに売り切れて電池も無くなり、ガソリンスタンドも長蛇の列で店員も客もイライラ。食品工場も稼働ストップになってコンビニから弁当おにぎりサンドイッチは消えた。

近くの小学校でレトルト食品を配布していて、妹が貰ってきた。母と私もいるのでその分も下さいと貰ってきておきながら妹は私達にくれず、自分の懐に入れた。家族を代表して貰いに来ました…という体(てい)で家族分を貰いながら全部自分の懐に…

タグ

No.3794961 23/05/17 23:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧