注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

別れた方がいいでしょうか? 文章ごちゃごちゃになるかもですがお許しください。トラウマと、現在の恋愛について まず前提として、子供の頃の出来事が原因で一度

No.2 23/05/20 05:25
匿名さん2
あ+あ-

アラフィフ、既婚者(妻)です。

私もあなたのように子供の頃からの呪縛に長く囚われてきました。
元凶である親は10年以上前に他界し、私自身もこの年齢になって人並みに自分も含めた人生を俯瞰して自然にふるまえるようになりました。
だからあなたの苦しみや不安はなんとなくわかる気がします。

あなたはその人に依存しつつあるんだと思います。
その人は十分与えてくれているのに「もっと愛して」「もっと私だけを」と思ってしまっている印象を受けました。

おそらくあなたも頭では理解していると思いますが、あなたにその苦しみがあるように、その人にも悩みや苦しみも含めた人生があるんです。
そこを尊重できなくなったら、友人でも恋人でも家族でも親子でも一緒にいることはできなくなると思います。

他者に依存しないためには、自分を充実させるしかありません。
色々問題を抱えていて中々難しいかもしれませんが、自分の人生にもっと集中するようにあなた自身が努力するしか解決方法はないと思います。
おそらく、あなたは幼少期の成功体験や幸せ体験(客観的に恵まれているかどうかではなく自分自身が「幸せだなあ」と心底思える体験)を自分が満足できるほど味わってきていないんだと思います。
だから「彼」という存在を抜きにした自分自身の人生に集中することはなかなか難しいかもしれない。
それでも、そうしないと遅かれ早かれ彼を永遠に失ってしまって後悔することになるでしょう。

資格取得でもいいし、料理でも趣味でもスポーツでもいい。
何か「●●までにこれができるようになる」という目標を自分に課して本気でそれを達成してみてください。
本気で目標に向かっている間は、彼のことを考えずにすみます。
そして「本気で何かに向かっている姿」「努力している姿」は他社から見ても魅力的に写るし、あなたの人間性に魅力を与えるだろうと思います。
例えば、毎日「10個英単語を覚える」でもいいし「寝る前に腹筋15回する」でもいい。
最初は楽しくなくても結果が目に見えて実感できれば、自分の自信につながると思います。
小さな目標でも構いませんから「なりたい自分」を想定して考えてみましょう。

あなたもいつか私の年齢になりいつまでも「幼少期に…」なんて言ってられなくなります。
だから頑張って、自分と自分の人生をもっと好きになる努力をしてみてください。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧