注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

3人グループから抜けたいです。高1女子です。私は4月はクラスで友達がいなくてぼっちだったんですが、GW後に部活を通してと学校行事を通して友達が2人できました。2

No.3 23/05/21 19:46
匿名さん3
あ+あ-

私も主さんみたいな経験あります。居心地悪いと思ったら楽に付き合えるほかの友達を探したほうが絶対いいです。私の場合、時間は解決してくれなかったし、しんどいだけです。都合のいい友達としてセーブしたいなら、最低限のコミュニケーションだけはとったほうがいいと思います、おすすめはしませんが。仲良くしたいなと直感で思う子は他にいませんか?そういう子に話しかけに行くと(体育とか、実技の授業がおすすめ)案外向こうもこっちに興味持ってくれてることが多いです!結構直感って当たりますよ!あとは、いろいろなことに積極的になれば人って寄ってくると思います。仲良くなれそうな友達と過ごす時間を徐々に増やしていって、元の二人とはだんだんフェードアウトしていったらいいと思います。 あと、困った時だけ一緒にいるのは嫌がられます、、、そういう関係ってしんどいです、、 もちろん一人でいるのも全然ありだと思いますよ。他人に頼らず一人でやっていける人は見ていて憧れます! 同じ高1同士、健闘を祈ります笑 頑張って下さいー 乱文失礼しました。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧