注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

警備員での仕事が決まったが用意するものが多くお金がなくて困っているから応募したのに出来そうにありませんので辞退する形になると思います ただそれ以外が決まってな

No.9 23/05/21 22:26
通りすがりさん9
あ+あ-

零細警備会社にいました。

入社時の健康診断は会社が負担が基本です。自己負担を言ってくる会社も多いですね。ほんとは基本会社負担、3ヶ月以内の自己健診でも可能という扱いです。

日払いを売りにしてるところもあるので、面接までに確認しとくといいです。

給与から振込手数料引いてはいけないので、引いてたらブラック確定だと思います。

保険証は、国民健康保険なら市役所に相談にいくと、待ってもらえるかな?
よく、払ってない人多いとかネットでみます。どうなんでしょうか。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧