注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

初マタ8ヶ月です。職場に、苦手な女性がいます。何を考えているのかわからない人で… 承認欲求が強いのか… もしも自分が妊娠したら、産休を取らずに、この職場

No.1 23/05/21 14:15
匿名さん1
あ+あ-

嫌味でマウントとろうとして言ってきているんだと思いますよ。

もしそうでなくても考えられるのは

1.頭が悪い
2.相手に配慮が出来ない
3.精神的疾患がある

いずれにしても人としてダメじゃないですか。

わざわざ言う必要はないですが、ダメな人だとラベリングして、心の中でこのように言った事にすると良いと思います。


>もしも自分が妊娠したら、産休を取らずに、この職場を辞める

そのもしもはお前にはなくて残念だな。
そんな事しか言えなくて羨ましいの?可哀想に。


>同い年の私が妊娠してから、家族や周りの人達に「あなたは、子どもはいないの?」とよく言われるようになった

そりゃそうでしょ。別に子供を持つも持たないも自由と叫ばれる時代にはなってきてるけど、
そもそも女は子供を産んで育てるのが当たり前。男尊女卑で差別大好きの文化の国ですけど?


妊婦相手に、それで相手がどう思うか考えられないなんて、本当頭が悪すぎる。
その頭で上司になれるなんて、意外すぎる。
もう、これからはこの人とは、業務上最低限のコミュニケーションで良いな。


この結果、誰かに心配されたら、妊娠中でちょっと繊細になってて、こんな事言われちゃったから…。って悲しそうに言えば多くの出産経験のある女性と男性は主さんの味方になります。


バカは消えれば良い。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧