注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

5歳の娘に酷いことをいってしまいました。 娘には好きな子がいます。すごく奥手で朝の挨拶も下を向いて黙ってます。二年間チョコはあげてるけど、なかなか話しかけ

No.1 23/05/23 10:51
匿名さん1
あ+あ-

反省してるところを申し訳ないけど、主さん、きついわ。
言い方もとても意地悪だし。
こんないい方されたら大人でも相当凹みますよ。

こんな言われ方を実母からしてたら、そりゃ挨拶もろくに出来なくなりますよ。
どんな子だって天真爛漫に育つなんて到底無理です。
読んでて心が痛くなりました。

>>娘はどうしてそんな事を言うの、〇〇君は私の事好きじゃないんだ
大人の、しかも実母の意地悪な発言に対して、こういい返せるだけでもお子さんはとても強い子だと思います。偉いです。
同じ局面で何も言い返せなくなってしまう子だってきっといますよ。

謝りたいのは分かるけど、謝ればもう一度今朝あなたが言ったことをお子さんは思い出してしまいます。
それはようやく痛みが引きかけた傷口に塩を塗り込むようなものだと思います。

帰ってきたらその話をするんじゃなくて、何か褒めてあげてください。
どんな些細な事でもいいです。
娘さんが笑ったら、「娘ちゃんの笑顔はかわいいね」って言ってあげてください。
とにかく褒めて褒めて、今までけなしたこと意地悪言ったことを埋め合わせてあげてください。
(今までだってこういういい方したことあるんでしょう?)

このままじゃ毒親ですよ、あなた。
自己満で謝るだけじゃなくて、娘さんが自分に自信と誇りを取り戻せるように応援してあげてください。
とにかく、何か些細な事でもほめて抱きしめてあげてください。

あなたにとっては「つい言っちゃった」っていう感覚なのかもしれないけど、実母による全否定の言葉は子供の心を生涯支配します。
何か不安になる度、辛いことがある度、親の言った辛らつな言葉を子供は心の中でリピートしてしまうんですよ。
たとえあなたがどんなにイライラしようと気に入らなかろうと、お子さんに呪いをかけるようなことはしてはいけません。
あなたは大人なんだから、自分のイライラぐらい自分でコントロールしないとダメです。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧