注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

子供がいない夫婦です。 旦那の姉は離婚していて現在シングルマザーで子供が一人いるのですが、よく子供だけうちに遊びに来たりして本当の子供みたいに可愛いと思うよう

No.56 23/05/27 08:19
匿名さん56
あ+あ-

すみません、主さんの文章を読んでいて気持ちがザラつきます。
私はシングルではありませんが、色々あって夫の手取りが月11万です。
子どもをゼロ歳から保育園に入れて私がフルタイムで働いています。
今も子どもはまだ未就学なのに、週5(出勤日全部)でスーパーのお惣菜という食生活です。
一緒に餃子を作ったことなんかありません。一緒にお出掛けも年に数回。
今はまだ残業とかしませんが、恐らく小学校高学年くらいなれば一人で留守番する日も出てくると思います。

>あまりに放置している
>何にもしてあげてない
>子供がつらい思いをしている
>可哀想
>そんなところにいるならうちに来なよ
>子どものこともわかってないのに

全部グサグサ刺さります。

>お金より大事なものってあると思いませんか?
>今の、この年齢のあの子は今しかないんですよ?
>今しかできないことってあると思いません?

これ、これとほぼ同じ文言、遠方の実母から耳腐るほど言われています。
0歳で保育園に預けた時からずっと。
正論です。耳塞ぎたくなります。言わないで。だって私も本当ならもっと余裕をもってじっくり関わりたいから。
仕事なんか別に大して好きじゃない、出世欲もない。
そりゃ時短社員やパートになれるならなりたいに決まってるよ。
ましてもう手を離れてるんでしょう?授乳やオムツ換えいらないんでしょう?
一緒にいる時間を増やしたいし遊びたいよ。

それでも現実、先立つものが必要なんです。
今生活できればいいってものじゃないんです。
9歳より上で「お金より大事なことがあるでしょう?今しかできないことがあるんだから」と言われたら、いくつになってからお金を稼げばいいんでしょうか?
高校生になってからですか?大学生になってからですか?

私は義理の姉妹がいないので想像しかできませんが、仮にお金に困っていない義妹、幼児の育児経験がない義妹にに「私のこと本当のお母さんみたいに思っているみたい」「私といる方が楽しいって言ってた」「どうもお母さんのこと好きに見えない」と言われたら心折れます。

何もしていない、放置に見えるのかもしれない
それでも愛しています。
分かってあげられているかは分からないけど、分かりたいと思ってます。

すみません。
「お金よりも大切なことがある」とはっきり言えてしまう主さんに対する嫉妬も入っています。

56回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧