注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

旦那の残業が多くなるといつもモヤモヤしてしまいます。 3歳児がいて私は延長しないぎりぎりまで残業して保育園に迎えに行っている生活です。 旦那の残業が多い

No.5 23/05/27 09:12
匿名さん5
あ+あ-

仕事に打ち込む女性って本当にかっこいいし、素敵です。尊敬します。

家事や育児はお金にならないかもしれないけど、お子さんのため、家族が気持ちよく暮らすためにとても大切なことですよ。
きっと、旦那さんが感謝してくれないから余計に不満になるのでしょうか。
大変なことなのに、軽く見られている上に本当はやりたくないのにとなれば嫌になって当然ですよね。

改善策が思いつかずに申し訳ないのですが、お気持ちはとてもわかります。
保育の時間を伸ばせばお子さんは寂しいでしょうし旦那さんも気に入らないのでしょうが、現状は主さんが我慢しなければならないことが多いですもんね。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧