注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

YouTube shortを見ていたら、多様性関連のコメント欄で、「男性は力仕事…

回答4 + お礼0  HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
23/05/31 06:41(最終更新日時)

YouTube shortを見ていたら、多様性関連のコメント欄で、「男性は力仕事、女性は家事育児、のような昔の考え方は無くなるべき」という内容のコメントがあり、それに対し多くの賛同の意見が寄せられていました。
このように考えるのも自由だとは思うのですが、これを見て上の世代の方々が可哀想だな〜...と思いました。彼らが子供の頃はそう教えられて育てられていたのに、いきなり言われてもすぐには受け入れられないという人も多くいると思います。

多様性がどうだこうだと言っているのにその多様性の1つを蔑ろにしていると感じます。

少し話が変わりますが、異性愛者に同性の方と行為をしている所を想像しろと言ったら不快に感じる
というような意見をバッシングしているのも違和感を覚えます。
このようなことを公の場で言うことは相手を不快にするため、やめた方がいいとは思いますが、[意見自体の否定]を見かけることの方が多く感じました。

上の2つはあくまで例でこのようなことが沢山あると考えると悲しいです。

まだ社会にも出ていない子供ですが、少数意見が潰されていくのは嫌だなと思います。
全ての人々が安心して意見を発し、そういう考え方もあるのか、と尊重し合えるようになると私は嬉しいです。

こういう私の意見が誰かを不快にさせたならすみません。

長文読んでくださりありがとうございました。

タグ

No.3803374 23/05/31 04:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧