注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

職場に苦手な人がいます。 表面上は明るくハキハキしていて一見良い人そうだけど、誰とでも仲良いアピールをウザいほどやりすぎる人です。 それだけなら害はないけど

No.3 23/06/01 06:51
匿名さん3
あ+あ-

>誰とでも仲良いアピール

している割には

>「私はデキル人間」オーラ
>人の功績も横取り
>わざと他人のミスを誘発
>ありもしないミスをでっち上げ

こんなことしていたら全員から嫌われると思うんですが。

>廊下で大きな独り言

ここに至っては、え…この人メンタル大丈夫…?ってドン引きしてしまう。

ミスの指摘や報告は必要な場合もありますが、小さなことを大きく騒ぎ立てるのは違うし、仕事に対するプライドや向上心は大切ですが、他人のミスを誘発したりでっち上げたり、功績を横取りなんて、向上心でも何でもないです。

きっと自分の実力に自信がないんですね。
自分は正当な形で頑張るだけでは評価してもらえない、人の足を引っ張ったり手柄を横取りしないと上がっていけないと思っているのかな。
多分その人も最初からそうだったわけじゃなくて、そうならざるを得ない何かがあったとか。
可哀想ですね。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧