注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

自分の名前について。 本名は書けないので例えばになりますが 真波実(まなみ)、遥香(はるか)というような名前です。 「実」が無くても「まなみ」と読めるし

No.9 23/06/02 09:59
通りすがりさん9
あ+あ-

年配の人から何か言われたら

「親から頂いた大切な名前なので私は気に入ってます♪」

とニコッとされると良いのでは。

「親から頂いた」と、
サラッとニコッと言うのが大事だと。


親を大事にしろ!年長者を大事にしろ!
って年配の人こそ言うのでね。

さらに言えば、
少し話を盛って良いかもしれませんね
嘘も方便で…!

例えば例に上がってる
真波実さんだったら

「母が体が弱くお産も大変だったそうで…。私が健やかに生きていけるよう、実の多い人生を願って実を足してくれました。人生のどんな荒波でも真っ直ぐ前を向いて、実り多き人生を歩んで欲しかったみたいです」

みたいなのを言われたら
さすがに年配の方も黙るしかないよね?
むしろ、申し訳なく思って恥ずかしく感じると思うよ…。





ちなみに昔からありますよ?そういう添字の名付け方って。なのでキラキラではなく、普通の定番の名付け方です。

例えば

女性であることを人目で分かるように
香や美を足したり、

読み方が複数ある漢字なら
固定させるために香や美などを添えたりします。

(例えば女性のヒカリさんなら、光だとヒカルとも読めてしまう&男女どちらか分からないので、光里と添え字を入れたあげたり。遥香さんも香を足すことで読みやすくなります。)

9回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧