注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

誰か聞いてください。 去年に正社員で転職した職場なんですが、私のいる部署は責任者と先輩社員、そしてパートさんが数名いるんですが、とにかくこの責任者と先輩社

No.25 23/06/09 22:15
通りすがりさん3
あ+あ-

後、捕捉に成りますが、
勘違いをして仕舞う人が要るので一応。
個人の能力を高める
これは単に作業の技術を高める事では有りません。
コミュニケーション
仕事に関する知識
仕事に対しての柔軟性
雑学や趣味
作業の技術は勿論大事ですが
上記の4つが更に大事に成ります。
作業の技術は人によって覚える迄かかる時間が違いますが、慣れればある程度は上昇します。
対して上記の4つは意識をしないと上昇しませんので、より大事です。
雑学や趣味は個人の視野を広げる為に必要に成り活リラックス効果が望めます。

25回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧