注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

縁を切られてしまった友人のことが忘れられません。 学生の頃に仲良くしてた友人なんですが、社会人になってから鬱病を発症したらしいです。 でも私はそのことを一切

No.1 23/06/07 18:00
匿名さん1
あ+あ-

機会があれば謝るくらいでいいんじゃないかな。
うつ病のこと知らなかったんだからどうしようもないし、取り返しのつかないことをしてしまったと思い詰めているようなら、あまり気にせずタイミングが悪かったんだなくらいの気持ちでいたらいいと思う。
相手の方もうつ病だからそういった些細なことも気にしてしまう状態だったんじゃないかなと。(私もうつ病になりたての時そんな時期がありました💦)

今はその方の状態が良くなってるのかは分からないですが、たとえば同窓会や仲間内で顔を合わせた時にあの時はごめんね、知らなくて無神経なこと言っちゃったねって謝ればいいと思いますよ。
下手に連絡をとってまた荒れてしまうのもお互いのためにならないと思うので…

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧