注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

昔から不倫や浮気をしている人達を見てきました。バレて崩壊する人、やり直せる人、バレずにずっと良いパートナーを装える人、様々ですが、不倫や浮気はそれだけ人にとって

No.1 23/06/08 09:18
匿名さん1
あ+あ-

 僕はもともと、不倫や浮気など人間のすることではなく、一途な想いこそ人の持ち得る純粋な気持ちであると信じていました。しかしながら、自分自身の堕落や怠慢のせいで、ある最愛であったはずの人を浮気に走らせてしまった過去があります。
 一途な想いは常に正義ではないと、その時強くかんじました。むしろ足かせにもなるし、重くうざったいものでもあるのだと知りました。
 
 それから僕は浮気をされた側からする側になるようになりました。
 される側にいた頃の僕とは違った立場になると、その虚しさの半面スリルや高揚感はありました。それらは間違いなく他のエンターテイメントでは味わえないものでしょう。
 いくらそのような良作なドラマをみても、映画を見ても味わえません。
 なぜなら自分自身がまぎれもなく当事者で、五感でその経験を体感するのですから。
 
 あなたが人を信じられなくなっているということなら、多くの人がそのようなことをしている思うのなら、人はそれくらい雑でいい加減で、バカでアホで欲深く理不尽でどうしようもなく動物的なのに感情的でロマンチックかつ泥沼を恐れるがゆえにコソコソと狡猾な存在。

 とりとめもない、確定しようのないものだと信じることにしてはいかがでしょうか。

 答えになんかなっていませんが、人とはそういうものであると今は声に出して言えない世界です。いろんな目が人を見張る時代です。より狡猾になってしまうのもうなづける。
 僕はそう思います。

 人は不完全です。バグだとさえいえると僕は考えます。
 だからこそ不確定て何が起きるかわからないから、それを楽しめる心を持つことこそ対策と言える気がします。
 
 あなたの考えはあなただけのものであるように、あなたの人生もあなただけのもの。
 楽しまないと、もったいない。

 長文失礼しました。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧