注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

冷たいですかね。 旦那は10年前にお父さんを亡くしています。 お墓のお手入れができないと言うことで共同墓地にはいっておられます。 車で30分くらいのと

No.10 23/06/08 08:41
匿名さん10
あ+あ-

年に4回だと最低限の頻度じゃないですか?
命日、お盆、春、夏のお彼岸行くだけで4回ですもの。
主さんのお父さんが亡くなって、あなた自身もですが、お母さんをお墓に連れて行くのに、手合わせてすぐ帰って来るだけなのに‥頻度多すぎじゃね?なんて旦那さんが思っていたら嫌ではありませんか? 主さんの旦那さんが亡くなって、お墓にまいるのに、我が子の嫁(または婿)が行き過ぎじゃない?年一でいいじゃん!って思ってたら、そうだね!年一行けばいいわ!って思いますか?
あなたの子供さんと共に、おじいちゃんのお墓に手を合わせに行くことは、とても大切なことだと思います。旦那さんやお義母さんが望むだけ、お付き合いしてあげて欲しいです。

10回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧