注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

心療内科に通っている高校3年生です。 成績は進学校の最底辺です。 理系がたいして得意でもないですが、理系です。 今の精神状態で今年度の合格は不可能だと思い

No.4 23/06/09 08:45
匿名さん4
あ+あ-

少し気持ちわかるなあ。
うちの親はそういうとこヒスっていうか、自分がこうだ!って思ったことは子供側がどんな状況でも絶対意地でも曲げなかったもん。

主さんの親は学校休まない、大学に行かせるってどこなんだろうね。

本当に発狂しそうなくらいしんどいよね。
私はどんなに親に自分の状況や気持ちを説明して訴えても「それでもやれ!!」の一点張りでまるで話にならなかった。
親の操り人形じゃないのにさ、無自覚に「あなたの為」とか思い込んでて、無理矢理根拠も無い無意味な事ばっか何年も何年もやらされたり、本当に地獄だった。

とはいえ、主さんの場合だけど大学については親が金出してくれるのなら出た方が良いとは思う。
たぶん「毎日学校」が主に主さんの負担になってるんじゃない?

ちなみに「大学に行く」は受かればFランでもどこでも親はOKなの?
それならAO入試とかで対策すれば入れると思うよ。

あえて偏差値低めの高校に行って(ちょっと勉強やれば誰でもテストで高得点取れるレベル)そこで指定校推薦狙う手もあったけど、さすがにそれは今の段階だと厳しいしね。。

あとは毎日学校行かなくても受験対策なら塾と自習が勝負だから、一般受験するなら学校行く必要ないからさ。

親が無駄に縛り過ぎなんだよね。
思考に柔軟性が無い。根拠のない固定概念が強い。一点しか見ておらず周りが見えてない。無意識に子供を自分の操り人形にしている。

こんな感じの親だと、真面目に言いなりになろうと頑張ったらそりゃ精神病むよ。
うちもこんな親だけど私はかなり自己主張して反発しまくってたし、親に世話になってる身とはいえおかしい事はハッキリこれはおかしいと言いまくってたから、おそらく病院行くほどは病んでなかったんだろうなとは思うけども。

医者は親が毎日学校に行けって事にたいして何か言ってる?
私は毎日行かなくても良いと思ってたから、出席日数足りたら割とサボってたけど普通に卒業出来たし大学も行けたよ。

とにかく親の話を鵜呑みにしないこと。
言われた通りに出来ないからって自分に非がある訳ではない。
親の言う通りにならない、意見が合わないのは普通だよ。
親の操り人形ではなく親子とはいえ生身の別の人間だからね。

とにかく自分が負担にならない方法で受験対策の相談を医師、学校、塾に相談しまくって親は無視して何が最善が方向性決めた方が良い。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧